最新のお知らせ
2016年8月9日 : 脂肪が燃えまくるラズベリーケトン

ハリウッドセレブもハマる、脂肪が燃えまくるラズベリーケトン
ラズベリーに含まれている香気成分「ラズベリーケトン」
なんと!カプサイシンの3倍にもおよぶ、おどろくべき脂肪燃焼パワー!
基礎代謝量の低下、食べ過ぎや運動不足により、脂肪細胞が肥大化して肥満に。ラズベリーケトンはこの脂肪細胞の分解を促進し、エネルギーとして使われやすい状態に導きます。
脂肪吸収を阻害してたまりにくい体に!
食事で得た脂肪は消化管から吸収されますが、この吸収を促すのが、膵(すい)リパーゼと呼ばれる消化酵素。しかしラズベリーケトンを摂取すると、この膵リパーゼの活性が阻害され、脂肪吸収がゆるやかになることが判明。このことから体内への脂肪吸収が抑えられ、体脂肪の蓄積を防ぐ効果があると考えられているそう。

簡単に言えば・・・
食事の前にラズベリーを食べてから、食事をすると体脂肪にならない!
ということは、太らない!
これってすごく楽じゃないですか!?
とにかく、毎回食事の前にラズベリーを持ち歩いて、食べるだけで!食べても太りにくい体になるってことです!
簡単でしょ!
・・・ラズベリーを持ち歩く?
・・・簡単ではないかも?
なかなか、ラズベリーを持ち歩くことができない、あ・な・た へ・・・
とっておきの情報はまた次回、乞うご期待!
2016年7月28日 : 豊橋食育セミナー

先日、セミナー情報でお伝えしていた、愛知県豊橋での初となる食育セミナーの模様をお伝えします!
人生で初めて豊橋降り立ってみて。。。結構、都会なことに驚きました(^^;
考えてみれば、新幹線の止まる駅だしね。
私が豊橋まで来るために利用した、掛川の駅周辺はもっと何もない!からそう思うわけです、、、

年齢、性別幅広く大勢の方々が初めてにもかかわらずご参加いただきました。
スーパーフードを通じた食育に触れていただきました。
初めて聞く話もあって、驚かれた方々も多かったです!

また、次回多くの方々とお会いできることを楽しみにしています。
2016年7月17日 : 静岡伊勢丹でスーパーフード
静岡伊勢丹で催事でスーパーフードが集まってました!


話題になってきているビーツのスムージーも!(^^)

スムージーやコールドプレスでいい材料が満載で、本日1食目の僕もお腹も満たされ、身体も喜んでました!

ビーツは、ロシアの伝統料理であるボルシチによく使われている赤いカブのことで、日本では調味料としても使われている「甜菜(てんさい)」の原料にもなっています。
「奇跡の野菜」ともいわれるビーツの効果に今回は注目し、ご紹介したいと思います。

ビーツは「疲労回復」に効果あり?
近年、ビーツの成分として注目されているのが「NO(エヌオー)」とよばれている一酸化窒素です。この「NO(エヌオー)」は、血液の流れをよくするだけでなく、血管自体の筋肉をしなやかにして拡張させる作用があり、脳卒中や心臓病の原因となる血栓を予防する働きがあります。
さらには、血流量を増やして体内の酸素が効率よく使われる手助けをする働きがあるため、筋肉増強効果や持久力のアップが期待できるだけでなく、疲労を回復させる力がアップすることがわかっています。
また、血流量が増え、全身の血行がよくなれば、基礎代謝率も高まり、ダイエットの効果も期待できます。
まさにビーツは、究極の老化防止成分を含んだ食品であるといえますが、残念ながらこの成分は加齢と共に減少してしまうことも、研究の結果でわかっています。
ビーツには他にもこんな効能が
■腸内環境を正常化する
ビーツには、天然のオリゴ糖や食物繊維が含まれているので、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の働きを抑制するだけでなく、老廃物やコレステロールを体外に排泄する働きがあります。
便秘や下痢気味の方は、積極的に摂るようにするとよいでしょう。
■肝臓の機能を高める
ベタインという成分には、肝臓の機能を高めたり、肝臓に脂肪がつきにくくする働きがあるため、肝硬変や脂肪肝を予防する働きがあると言われています。
■がんの予防
ビーツの赤い色素成分であるベタシアニンは、強い抗酸化力があるため、がんを予防する働きがあると言われています。
もともとイギリスでは、ビーツは体によい野菜として常識になっています。
2016年7月14日 : 推奨店のご紹介!

本日、仲間からの紹介で素敵な出会いがありました!
静岡県藤枝市にある空華。

素材にこだわった和風の茶房。
店内は落ち着いた和の空間。

なぜだかやっぱり和は落ち着く。

オススメの日替わり定食は、完全無農薬の地元野菜にこだわっている。
本日は残念ながら出会えなかったが、野菜だけの店頭販売も行っていて、
安心野菜の輪が広がることに一躍かっている。


この季節嬉しいカキ氷のシロップにも手作りのこだわり。

次回は食べたいと思います!
こちらのおかみさんとは意気投合!
今後、こちらを使わせていただいての食育セミナーなどのイベントを通じて、
無農薬野菜など、安心な食の提供をされている空華さんと一緒に、
静岡の食育の活性化をしていきたいと思います!
今後、推奨店のページを作って応援していきたいと思います!
2016年6月7日 : ホームページ開設のお知らせ
この度、ホームページを開設致しました!
こちらのページでは最新情報などをお知らせします。
宜しくお願い申し上げます。