歳をとって見える原因のひとつは筋肉量の低下が大きく左右する!

歳を重ねるとしわくちゃになってしまうのも、その内側にある筋肉が少なくなってしまうからということは、容易に想像が付くと思います。顔にも筋肉がありますからね!


筋トレをしているおじいちゃんとか、めっちゃ若く見える方いません?


この方はアメリカの医師で、なんと74歳!
びっくりしますね!

いつまでも若々しく元気美しく健康長生き!

これは世界中の方々が求めてやまない事ですね!

それを実現させるには、やはり運動と食べ物!

不要な贅肉を減らし、内側に筋肉があれば、理想的なスタイルを手に入れる事も夢ではないのです!


前回のブログでいかに脂肪をエネルギーとして使い、贅肉を減らす方法には触れましたが、今回は筋肉をつける食事!

ご存知のとおり、筋肉の材料はタンパク質(アミノ酸)。
有効にこれを摂取する事が重要!

実は、筋肉からもエネルギーが作られてしまい、筋肉量が減ってしまうこともあります。

だからこそ、筋肉からのエネルギー生成を防ぎ(筋肉量の減少)、そして筋肉を作り、そして疲労感も少なくなる!
それを実現してくれるのが、BCAA!(分岐鎖アミノ酸)

BCAAを摂取することの効果の一つ目は、運動による筋たんぱく質の分解を防ぐことです。運動中には筋たんぱく質の分解が昴進し、筋肉でのBCAAの分解が促進されることが分かっていますが、運動直前にBCAAを摂取することにより、血中と筋肉中のBCAA濃度が上昇し、筋肉から遊離する必須アミノ酸量は減少することが分かっています。すなわち、摂取したBCAAが筋肉中で分解することにより、筋たんぱく質の分解が抑制される。

BCAAの摂取による筋たんぱく質の分解抑制効果の他に、ロイシンは膵臓からのインスリン分泌を促進し、インスリンによる筋たんぱく質合成作用を増大することなどが報告されています。

運動によりBCAAの分解が高まるので、十分なBCAAの摂取は、中枢性疲労の予防もしくは回復に効果的である可能性が高く、実際に運動前のBCAA摂取は、運動中の主観的運動強度を軽減することが報告されています。つまり、疲れを感じさせなくする!

運動直後もしくは運動2時間後にたんぱく質食品を摂取した研究によると、運動直後のたんぱく質摂取は運動2時間後の摂取よりも筋たんぱく質合成率をより上昇させ、実際の筋力と筋肉量の増加が促進されることが報告されています。つまり、トレーニング開始時に近いタイミングで摂取するほど、好ましいと思われます。さらに言えば、トレーニング中にも摂取することが推奨されています。



いくら、それを意識して摂ったとしても、吸収できなくては意味がありません!
ものによって、吸収しにくいものも多いのです!

そこで、注目を集めているのがチアシード!



それでも、あなたが吸収できる体の状態でないと意味がない!

そこまで計算され尽くされた製品に出会える事が出来たら。。。

あなたは理想的なスタイルの実現する日も近いはず!